畳の上
春の訪れ

春の訪れ

近くのお寺の夜桜ライトアップイベント。
あいにく、今年はやっと芽吹いたところで、
満開には遠かったけれど
膨らんだ蕾もかわいいし、また来ようと思えるのも風情だなと思った

ビジーデーのなごり

昨日は午後から健康診断のため、
早朝6時以降から絶食だったのでふぬけみたいになってるところに業務がドッと押し寄せてしんどかった、健診で倒れないで(申告して)ほんとよかったと思う。
会計後に受付でいただいた飴を舐めて生き返る。
神保町まで電車を乗り継いで気になっていたカレー屋さんに行った。
私は、いわゆる家庭によく出そうな系統のルーならどれでも好きなのかと漠然とおもっていたけど、案外違うのかもと気づいた。
先日友達に付き合ってもらった、不動前駅のカレー屋さんがめちゃくちゃおいしかった印象がまだ残ってて、
また食べたいと思ったのはこちらだった。
少し遠いけど、また行きたいな。

それから、家族に買い物を頼まれて、要求に合うものを選ぶうちに家から離れまくって、自転車でかなり遠くまで行ったらクッタクタになった。
つかれすぎて、眠れない。

胸サンド

久しぶりに健康診断を受けた

空腹だったことや、診察同士の間が待ち時間ゼロで座るままなく検診受けたり、
子宮頸がんの検査が、わかっていてもマジで屈辱でいやだったので精神的に消耗したのもあってか
マンモグラフィーを受けてる最中に具合悪くなって倒れそうだった。
素直に申し出て、水飲ませてもらったらましになった。

マンモグラフィー自体の圧はもっと向こうからの攻撃的なパワーを感じるようなとかそういう感じのつらさなのかなと思ってたら、そうでもなかった。技師さんがほわ〜として優しかったのうれしかった(そういう人を選んでいるのかも)

ちなみに、一昨年に痛くない乳がん検診(MRIでやるドゥイヴスサーチ、だったと思う)というのを受けたのだけど、
MRIの閉塞感が本当に心細かったのと音が激うるさくて(マシンのメーカーとかにもよるのかもしれない?)、さらに検査結果が「詳しく調べるならマンモとかで受けた方がいいかもよ(意訳)」で、費用対効果がうすかった。
ので、マンモは精度が高いといいなと思っている。

やなこと

公式の妙ないろいろ(不備など)にリアクションしない方は、それらは見なかったことにして、作品だけ楽しんだりするように心がけてるのだろうか。鍵垢で言ってるのかもしれない。二次創作してる人とかそのアカウントだと憚られるかもしれないし。
でも個人的には自分の言葉使って不満こぼしてる人のほうがよほど共感できるというか、まともだと思ってしまう。そういう人が目視できないと、側から見たとき、
公式だったら何しても許されてる
ように見えるから。

あと、二次創作について
こっちはそれなりにまじめに描いてるのに、関係ないポイントつかれたり自語りされるのが、いちばんしんどいかも。感想なんて操作できないけど。私の実力が足りないのかもしれないけど。

とりのぞく作業

一番長く愛したものの動きが自分に合わなくなってきて、心がどんどん黒いねっとりとしたものに包まれてくるのを自覚して、ずっと悶々としていたけど、
好きだと言えるうちに離れることにした。
とりあえずTwitter。
私がアップしたりつぶやけるものはもうなくなったなと感じたので、やめます!!
あそこは自由にやっていい場所なんだけどなんでもやっちまうのはちょっとみたいな、あまりにも周りに配慮ないのはな!と自分なりに悩むし、
壁打ちにしてるのにふとエゴサしてしまい、うっかりなんか「あー…」みたいの見かけてへこむのも、もはや自傷行為だったし…。よくないと思った。

カプ対抗意識やそれによる当て擦り、
自分あてでも自分あてのものでなかったとしても見かけてしんどいし、公式からの供給にいちいち反応して(いま信用がマイナスだからか)斜に構えてちゃんと楽しまなかったり、傷つかないようにしてる自分もいやだ!!

公式と合わなくて…っていうか
ぶっちゃけ主たる舵をとってる人たちへの不信と不満が多いが、、、それでもコンテンツを好きな人や楽しんでるファンもいるし……と思うと黙って去るしかないですね。

でもここではいいたい
監督(原作の迫力や緊迫感、粋だったりかっこいい設定を無味無臭、意義の薄いものに変えた絵コンテ、センス)
とシリーズ構成(キャラ贔屓のあまり原作と構成変える)と
予告書いてる人(キャラ崩壊、本編の世界観無視)と
キャラデザの人(ファンに罪はないのに、作品名を出して仕事への不満、やめてほしい。消費側はただ気まずくなるだけってわからないのだろうか。制作側の風通しが悪そうでやだ)
スタジオの画力(ここは好みによるところ多いんだろうけど…つらい)と、
アニメ公式アカウント(告知雑、仕事できてない)と、
原作者(旧アニメに対する皮肉ともとれるコメント、新キャラデザを原作から遠ざけたものに指定したこと、無印で描き切った展開を覆す原作続編での要素)と、
その身内(小説の文章力や内容…や、原作休載時など相方のことほぼ我関せずな様子。自分の仕事ばかり宣伝する方向性が悲しい)と、
編集部(休載告知の疎かさ、誕生日変更への関与)
むりっ!
許容にも限界があったよ……。
もうやさしくできないし、する必要、ない。

役立つすきる

家族用の通院ケース(お薬手帳や診察券をいれてるやつ)のファスナーが経年劣化でもげてしまって、ずっと閉じられないまま半年くらいすぎて、かわりになるようなほしいデザインのがなくて…な状態を続けていたのだけど、最近の手芸趣味のおかげ?勢いで、もとファスナーのエレメント(ギザギザ)縫い目ほどいて、ファスナーぜんぶ交換してまた使えるようにした。それができた自分がうれしかった

プライバシー/干渉

家族のこと、仕事のこと、趣味のこと、
いっそのことなんでもいっしょくたにここに書いてしまいたいけど、やっぱり書けないな。書く必要もないんだけど。
前に私のなんでも把握したいという人がいて、とても息苦しかった。
私のすべてなんて、家族にさえ見せてないのに。
私の中にはいろんな立場の自分がいて、
相手によって必要?最適?なものをその都度と取り出していて、そのあいだ他の自分は休めておきたいというのがあって、それをいまいちわかってくれなかったな…。
ありのまま剥き出しは楽かもしれないけど、やっぱデメリットもあると思うんだ。